超短距離ですが・・・一時間程度・・・(*´∀`*)
福岡⇔仁川 アシアナ航空のビジネスクラスにアップグレードで搭乗してみました。

エコノミーで十分なのですが・・・
期限付きのディスカウントマイル使わないともったいなかったので・・・
※ディスカウントマイルがあったんです 期限付きで(;´д`)
※5000マイルが割引!?※5000マイルは陸マイラーだと、50万円使わないとたまらないからねぇ・・・
使わないともったいないです絶対に!
だいたい 5000マイルは、バンコクかホーチミンまでの一往復 もしくは、サンフランシスコの片道ぐらいです。
結構貯めるの大変ですよね(;´д`)それにディスカウントチケットだと100%加算じゃなかったりするので・・・それを考えると、、この機会にぜひ使うべし!と思い利用しました。
※航空券によっては、アップグレードできない場合もありますので、それも考える必要があります(注意ヽ(`Д´)ノ)
もともとは、インチョン(仁川)からは関東に行く予定だったのですが、直接九州に行くことに・・・路線を変えた際に、エコノミーが満杯で、ビジネスしか席が乗る席がなかったんです。
ということでビジネスクラスを利用です。
通常10000マイルを片道に使う必要がありますが、ディスカウントマイルを5000マイル使って あとは5000マイル使えばオッケーでした。ラッキー(笑)
ということで、5000マイルしか使ってません(笑)
インチョンのラウンジは 辛ラーメンが食べれます(笑)。
個人的にはブデチゲとかも置いて欲しいんですけどね。臭くなっちゃいますね・・・だからおいていないのかなぁ???

インチョン(仁川)空港は、成田空港より楽しめると思います。
韓国の民族衣裳を来たイベントなど。記念撮影もできるし、広いし綺麗です。
ラウンジは 1階の免税店がある売り場近くから行けます。
※Cカウンター{トランジットの際にも使えるし、色々と困った際に使えるアシアナ航空のインフォメーションセンター}があるファーストクラスのラウンジにあった入口は移動してしまいました。
インチョン空港は アジアからヨーロッパやアメリカに行く際にもハブになっていて、成田空港の利用者数を超えていたりします。理由は、アシアナ航空はANA便やJAL便よりも航空運賃が安かったりするからか・・・!?理由は謎ですが・・・(^O^)中国系の人の利用も北京ではなく、インチョンを経由して 欧米に向かっていることが多いような気がします。
ラウンジでは ビジネスオフィスだけでなく、シャワーも使えます。
マッサージ器も置いてあります。※ただ料理に関しては、微妙な気がします(*´∀`*)
成田の方が、食べ物は揃っている。うどんとか食べれますからね・・・。寿司とかも。
そうは言っても 韓国名物『辛ラーメン』が食べ放題?なのは面白い。
でも、『このラウンジの辛ラーメン』を誰か持ち帰る人がいるのか 注意書きで”ラウンジの外に持ち出さないように”と 英語/中国語/日本語/韓国語で書いてあった(笑)。
ラウンジからの眺めは良いでした(^O^) 食べてるのが、カップラーメンというのがウケますが・・・(*´∀`*)
ラウンジ内の設備は、いろいろありまして結構便利です★使えるパソコンはさすが韓国ということで、”LG”"Samsung"などのブランド、でも最新ぽかった‥形状がimacに似ているものも見られた。
とりあえず、ラウンジでは、シャワーを浴びて、そのあとは 韓国のビールの cass(カス!?)を飲んでみる。個人的には薄くて美味しい。あんまり強いのよりも、個人的には薄い青島ビールとか、こういったビールのほうがいいかな・・・でも、スタウトも好きです。

『ビジネスクラスのドリンクメニュー』etc 福岡までたったの一時間の旅なのに 食事が出るんですね!さすがビジネスクラス。お酒が弱いのに、お酒を飲んでみました。もちろん コニャックです(^O^) Camus X.O
ウェルカムドリンクは オレンジジュースでした。ANAのパリ便とかは たしかシャンパンでしたが・・・やはり近場は、ジュースなんでしょうか・・・
ご飯は、結構質素に見えるかもしれませんが、個人的にはとても嬉しいでした。アメリカとか欧州行ったあとの旅行者には嬉しいメニューだと思います。日本食が恋しいはずなので・・・とは言っても韓国メニューなんでしょうが・・・
『いつもは、エコノミーにしか乗らないので、ちょっとの時間でしたが、ビジネスクラスを楽しめました(^O^)』
実力でビジネスクラスに乗れる人は羨ましいなぁ~やっぱりお金無いと乗れないよね~。頑張らなくては・・・(;´д`)
旅好きなら、ジャルカード
あるいは、銀行取引でマイルが貯まったりもします。銀行取引でどんどんマイルがたまる!!スルガ銀行ANA支店
絶対 マイルは貯められるように、入会していたほうが良いです(*´∀`*) タダでビジネス乗れたり タダで東京旅行できます(*´∀`*)
旅行した後にマイレージを貯めていなかった友達が言うことは・・・『やはり、マイレージは カードを作って 貯めておけば良かった(^_^;)』貯めてなかったらこんなチャンスは経験できなかった…゚(゚´Д`゚)゚
かなりこのメリットは大きいです。JALのマイルをためて、ドイツのフランクフルトまでJALのビジネスクラスで無料で行ったりしました。
記事はこちら『ANAとJALのビジネスクラス無料で乗ってみた。マイレージで凄いことに!やはりマイレージカードは作っていた方がいい!?』
なので、あなたももしJALカードを作っていないのであれば作成することをおすすめします。
ワンワールド派⇒ジャルカード

他人事では、すまされない事実、、、驚愕のショッピングマイルのチカラ(力)
『あまり 飛行機に 乗らない人も、ほぼ無料で旅行できるチャンスを
毎年、毎年みすみすと逃している…可能性があります。』

『キャンペーンを、せこく狙えば、』
さらにマイレージが貯まる!一年目で 特典航空券に変えられるチャンス!!!』いま、アメックスでは、JALカードで お得なキャンペーン中なのでオススメ。お金を使わないでも、ただで貯まるマイレージほど嬉しいものはない。普通 ショッピングマイルだと、100円=1マイルの時、100万円使わないと、10000マイルつかないからねぇ…。
JALカード アメックスカード


比較的 判定審査がゆるいといわれる…→ 【学生さんも可能】(*≧∀≦*)JALカード


格安で購入できます(*´∀`*)人件費をかなり削減してネットのみに注力してるからだと思います。
⇒オススメ⇒格安海外ツアーなら<DeNAトラベル>

『ビジネスは高いけど、、、乗り心地が最高!』
ツアーで申し込むのなら、Tポイントが貯まるこちらもお得⇒Tトラベル

ホテル代も考えるとやはりツアーがお得!?
オーストラリア・タイ・香港・台湾に特化した格安航空券+ホテル付きの目玉ツアーなら こちら。ただでさえ航空券が安いのにホテル代も考えると さらにツアーがお得になる!?
ジェットスターツアーズ
たびネタ/旅行ネタ/Travel the WORLD
- USA/Seattle|シアトル アメリカ スターバックス一号店に行ってきた
- USA/Portland|ポートランドのピトック邸に行ってきました。ポートランドの街を一望できるルネサンス様式の邸宅。
- USA/Portland ポートランドのグルメ 牡蠣(カキ)がうまい
- USA/Texas テキサスのお姉ちゃん達はやけに開放的
- 欧州Germany|Nürnberg(ニュルンベルク) 本場のドイツのソーセージを楽しむ
- ドイツの伝統お菓子:(詳細)実は、美味しいでした(*´∀`*)レープクーヘン Lebkuchenは、蜂蜜・そして、薫りが漂ってくることでお馴染みの香辛料、または果物のオレンジやレモンの皮、またナッツ類を用いて作ったヨーロッパ地域で有名なお菓子です。
- Hungary/Budapest Chain Bridge ハンガリー ブタペスト 鎖橋
- Hungary/Budapest foie gras ハンガリーで食べる フォアグラ
- Austria/Vienne ウィーンに行ってみたらメチャ綺麗だった
- Ireland/Dublin Temple Bar アイルランドはのんだくれの街 ダブリン『テンプルバー』
- Taiwan/Taipei Jiufen, also spelled Jioufen or Chiufen 台北で千と千尋の神隠しの場所 暗すぎ
- Tailand/Bangkok Suvarnabhumi International Airport タイ空港につきました (ちょっとSEOの話 ホームページの話)
- Thailand/Bangkok Nana Station ナーナー駅周辺の熱気がムンムン
- Thailand/Thai food Green Curyy 本場のタイ料理を食べてきました
- Thailand/Bangkok Auto rickshaws 『Tuk-Tuk』タイのトゥクトゥクがすごいよ
- Thailand/Bangkok Buddha タイの大仏さんでかすぎ
- Korea/Seoul Kimchi 韓国料理は マイゥー
- Korea/Seoul Noryangjin Fish Market |市場 すごい!鷺梁津水産市場 ノリャンジンスサンシジャン 韓国 ソウル飯にはまる
- 日本⇔ニューヨークJALマイレージで、『運賃200万のファーストクラスに乗る???』
その他のコンテンツ More Contents
![]() |
![]() |
---|
こちらは、数あるアカウントのうちの一つのツイッター twitter みんな気づいていません。ツイッターは 集客力が滅茶苦茶あります。 その秘密を、本当にたまにだけ、ひっそりと、わからないように呟いています。
![]() |
|
---|